入学祝いにランドセルのプレゼントはいかがでしょうか?
今回は“天使のはね”でおなじみのセイバンのランドセルをご紹介します。

どのランドセルメーカーも機能や品質にこだわって作られているので、正直なところその点に関しては大きな違いはありません。
この記事では他のランドセルにはない、セイバンのランドセルの特徴を中心にお伝えしていきます。
お孫さんへのプレゼントにランドセルをお探しのご祖父母様へ
セイバン天使のはねランドセル
セイバンはランドセル業界で長年トップシェアを誇る、創業101年目を迎える老舗メーカー。
“天使のはね”の名前の通り、軽くて体の負担を減らすランドセルです。
祖父母から孫へのプレゼントおすすめポイント①
医師もおすすめ
小児科の医師100名のうち、98人がセイバンのランドセルを推奨しています。
子どものからだに負担をかけにくい、負担による姿勢の悪化について考えられている、といったことなどが評価につながっているようです。

詳しくは下のボタンからご覧ください(セイバン公式サイトの医師の評価ページにリンクしています)。
祖父母から孫へのプレゼントおすすめポイント②
本革なのに軽いランドセル
セイバンには人工皮革(クラリーノなど)のランドセル以外に牛革と馬革(コードバン)のランドセルもあります。
本革のランドセルは人工皮革のものより重たくなってしまうのが難点ですが、セイバンの本革ランドセルは軽くて背負いやすいと評判です。

祖父母から孫へのプレゼントおすすめポイント③
ナスカンが外れて安全

ナスカンとはランドセルの横についているフックのことで、給食袋などを掛けて使ったりします。
セイバンのランドセルは、このナスカンがすれ違う自転車に引っかかったり、エレベーターに挟まれてしまった時に外れる仕組みになっています。
祖父母から孫へのプレゼントおすすめポイント④
使い終わったらリメイクできる
セイバンでは、6年間使ってお役目を果たしたランドセルをリメイクしてもらうことができます。
セイバン製のランドセルのみリメイクしてもらうことができますので、6年後のことを考えてランドセルを選ばれても良いかもしれないですね。

知人のお子さんが中学生になりましたが、彼女の購入したランドセルメーカーではリメイクサービスがなく、でも思い出があって処分もできないし…と悩んでいました。
6年後のことまで考える価値はあるかと思います。
セイバンのランドセルはオンライン(ネット)で
ここまでセイバンのランドセルが他のランドセルと違う点をいくつか選んでご紹介してきました。
他にもお伝えしたいことはたくさんありますが、詳しくは公式サイトをご覧になっていただくのが一番だと思いますので是非チェックしてみてください。
2021年9月31日まで早期割引10%オフ。アウトレットのランドセルもあります。
その他のランドセルの記事




