時計型キッズ携帯myFirst Fone R1で使えるSIMカード購入方法

Oaxis Japan(オアクシスジャパン)から発売されている時計型キッズ携帯“myFirst Fone R1”用のSIMカードの購入方法を分かりやすくご説明します。

時計型キッズ携帯myFirst Fone R1とは?

myFirst Fone R1については別の記事でご紹介していますので参考にしてください。

・myFirst Fone R1の機能説明

“時計型キッズ携帯”のプレゼントはいかがですか?
GPSや通話機能が搭載されたキッズ時計のご紹介です。写真も撮ることができます。

・myFirst Fone R1のレビュー

時計型キッズスマホmyFirst Fone R1口コミ&レビュー
時計型キッズスマホmyFirst Fone R1のレビューです。myFirst Foneを購入しようか迷っている方の参考になればと思います。

myFirst Fone R1対応のSIMカード

IIJmio SIMカード 時計型キッズスマホ
IIJmioのSIMカード

myFirst Fone R1は公式サイトからSIMカード付きで購入することもできますが、ご自身でSIMカードを用意することもできます。

私は公式サイトからは時計本体だけ、SIMカードは別に購入しました。

SIMカードをセットで購入した場合と、本体と別に購入した場合のメリット・デメリットを挙げてみます。

SIMカードセット
  • SIMカードをセットしたり設定の手間がない
  • 本体が到着してすぐに使い始めることができる
  • SIMカードが選べない
  • SIMカードの容量が1MB
SIMカード別
  • 好きなSIMカードが選べる
  • SIMカードの容量が増やせる
  • myFirst Fone R1とは別に購入手続きが必要

myFirst Fone R1対応SIMカードの購入方法

IIJmio SIMカード 時計型キッズスマホ
出典:IIJmio

myFirst Fone R1の公式サイトで動作確認済みと記載されているIIJmioのSIMカードの購入方法をご説明します。

IIJmioのSIMカードは“音声”か“データ”2GB

IIJmio SIMカード 時計型キッズスマホ
出典:IIJmio
IIJmioの公式サイトのSIMカードページ>>https://www.iijmio.jp/gigaplan/をご覧になっていただくと色々なSIMカードやプランが載っています。

myFirst Fone R1で使うには、上の画像にもある中の「音声SIM」か「データSIM」を選びます。

音声SIMとデータSIMの差をこれからご説明します。

IIJmioの「音声SIM」

myFirst Fone R1で音声通話(電話)をできるようにするSIMカードです。

契約者(保護者)の身分証明の提示が必要になり、審査があるのでSIMカードの送付までに少し時間がかかります。

データSIMではできない音声通話ができる分、価格が少し高くなります。

高いと言っても月100円程度の差です。

音声通話ができるようになる以外は次にご紹介する「データSIM」と同じです。

IIJmioの「データSIM」

myFirst Fone R1で音声通話(電話)以外ができるSIMカードです。

音声通話はできませんがビデオ通話ができます。

myFirst Fone R1でビデオ通話は1回に最大3分間までで、その後4分たたないと次のビデオ電話ができない仕組みになっています。

子どもがビデオ電話をし過ぎないための配慮ということです。

このシステムに不便を感じるようであれば、前述の「音声SIM」をおすすめします。

IIJmio公式(ギガプラン)>>https://www.iijmio.jp/gigaplan/

IIJmioのSIMカード購入方法

それでは具体的に腕時計型キッズ携帯myFirst Fone R1に対応したIIJmioのSIMカードの購入方法をご説明します。

IIJmioのギガプラン

IIJmio SIMカード 時計型キッズスマホ
出典:IIJmio
IIJmioの公式サイトのSIMカードページ>>https://www.iijmio.jp/gigaplan/内にある<ご購入・お申し込みはこちら>のボタンを押します。申し込むのはIIJmioのギガプランになります。

IIJmioプラン選択

事前支払い有り無しの選択に続いてプランの選択画面になります。

IIJmio SIMカード 時計型キッズスマホ
出典:IIJmio
  • 新規契約
  • SIMだけを購入する

を選択します。

IIJmioSIMカードの種類と料金プラン

IIJmio SIMカード 時計型キッズスマホ
出典:IIJmio
  • SIMカードの種類は音声通話が必要か必要でないかによって「音声+SMS+データ通信」か「データ通信/eSIM」
  • 料金プランは2ギガ

を選択します。

IIJmio公式(ギガプラン)>>https://www.iijmio.jp/gigaplan/

データ通信/eSIMを選んだ時の注意

IIJmio SIMカード 時計型キッズスマホ
出典:IIJmio

SIMカードの種類で「データ通信/eSIM」を選ぶと上の画像のようなボタンが表示されます。

下の段の「データ通信(eSIM) 」はmyFirst Fone R1では使うことができないので、上の段の「データ2ギガ」を選択してください。

2021年10月現在IIJmioでは、2ギガのSIMカードのみmyFirst Fone R1で使うことができます。

回線の選択

IIJmio SIMカード 時計型キッズスマホ
出典:IIJmio
  • 回線はdocomo
  • 通話定額はお好きなもの

を選択してください。

あとはSIMカード送付先の登録などをすると後日SIMカードが届きます。

myFirst Fone R1対応のSIMカードのサイズは「Nanoタイプ」ですが、今回ご紹介しているIIJmioのSIMカードは全タイプ対応です。

手続き画面に選択ボタンが出てきませんが大丈夫です。

届いたSIMカードは一番小さく切り取って使います。

IIJmio SIMカード 時計型キッズスマホ
IIJmioのSIMカード
IIJmio公式(ギガプラン)>>https://www.iijmio.jp/gigaplan/

IIJmioのSIMカードキャンペーン中

IIJmio SIMカード 時計型キッズスマホ
出典:IIJmio

IIJmioのSIMカードは2021年10月31日まで

初期費用1円(通常3,300円)&1ギガバイト増量

のキャンペーン中です。

とってもお得な機会ですね。

このチャンスをお見逃しなく!

myFirst Fone R1記事

“時計型キッズ携帯”のプレゼントはいかがですか?
GPSや通話機能が搭載されたキッズ時計のご紹介です。写真も撮ることができます。
時計型キッズスマホmyFirst Fone R1口コミ&レビュー
時計型キッズスマホmyFirst Fone R1のレビューです。myFirst Foneを購入しようか迷っている方の参考になればと思います。
タイトルとURLをコピーしました